2025年7月

◆お知らせ◆

 zLog用最新CFG/DATファイルは、JI6DUE局長が更新中!!
   こちらから入手ください。

 

(*1) 主催コンテストのエリア内外を示します。

日付
開催時間
コンテスト名
(主催)
部門
(*1)
周波数帯
電波
形式
発行賞等
7月1日(火)
00:00 -
12月31日(水)
24:00
6カ月間
6mAMマラソンコンテスト

■呼出し
特に定めません

■交信方法
RSレポート交換の通常のQSO

ログ提出締切日:
1月31日(必着)

(6mAM愛好会)

1.半年分(エリア別表彰)
2.半年の中で参加者が任意で選んだ連続した7日間(全国表彰)

1.エリア別に上位まで
2.全国で上位5位まで
部門1は30局以上、部門2は5局以上交信された方で希望者には参加証(ハガキ)を送ります(表彰者は除く)。
2022年
2月2日(水)〜
毎週水曜日
20:45-
22:00
毎週
1時間
A1CLUB ウィークリー・コンテスト

2025/2/5(水)からのAWT(A1 CLUB Weekly Test)概要を追加しました。

2025/2/5 より、 毎週水曜日 20:45〜22:00 (日本時間)
20:45〜21:00 の間は、すべての局が 15WPM 以下の打鍵速度とする。


※週に一度・1時間のCWコンテスト
※CWコンテストの練習やスキルアップにご活用ください

※7.025〜7.040MHz 等、各バンド下方から +25〜40kHzを推奨


■呼出し
CQ AWT

■交信方法
RST + CW名(ハンドル)

■スコア提出締切日
http://3830scores.com/ にて自己申告
(週明け月曜日を過ぎると入力不可)

(A1 CLUB)
1.QRP
5W

2.LP
100W以下

3.HP
1.2項以外すべて
年間順位の発表のみ
7月26日(土)
00:00 -
7月27日(日)
23:59
48時間

第44回ペディション・デー

■呼出し
通常の呼出し

■交信方法
屋外から運用することと,交信ごとに『移動運用を楽しむハムの日“ペディション・デー”に参加しています』とコメント.
CWの場合は,『The Expedition Day QRV』(P day QRV)と打つこと。

書類提出期限:
8月末日

(ペディションデー実行委員会)




参加記念アワード
特別賞
7月1日(火)
00:00 -
7月10日(木)
23:59
10日間

第19回七夕コンテスト
※上部右側「七夕コンテストのページ」から参照ください。

■呼出し
特に指定なし

■交信方法
RSレポート

ログ提出締切日:
7月31日(消印有効)

(筑南アマチュア無線クラブ)



オールバンド/シングルバンド
一般局部門/メンバー局部門

3.5〜430MHz帯



7月1日(火)
00:00 -
7月6日(日)
23:59
6日間

第5回 IC-705ユーザーQSOパーティー

参加資格 QRPで運用する国内のIC-705ユーザ


■呼出し
特に定めない

*1)サテライト通信可

■レポート交換
RS(T)
※ボーナスポイントの取得時や他コンテスト参加時の詳細は規約参照のこと。

ログ提出締切日:
7月31日(郵送による受付は行わない)

(東京QRPers)

一般



DV
(*1)

副賞
(予定)
7月5日(土)
17:00 -
20:00
3時間

第26回栃木コンテスト

■呼出し
電信:CQ TO TEST 
電話:CQ 栃木コンテスト

■コンテストナンバー
RST 符号による相手局のシグナルレポート、自局の運用場所を示す別表の市、郡、区ナンバー

ログ提出締切日:
8月2日

(JARL栃木県支部)









10GHz



7月5日(土)
21:00 -
7月6日(日)
15:00
18時間

第55回6m AND Downコンテスト

■呼出し
電信:CQ TEST(またはCQ JA TEST) 
電話:CQコンテスト(またはCQ JAコンテスト)

■コンテストナンバー
(a) 50MHz帯〜1200MHz帯
RST符号による相手局のシグナルレポート+
自局の運用場所を示す都府県・地域等ナンバー+
空中線電力を表すアルファベット1文字
(b) 2400MHz帯以上
RST符号による相手局のシグナルレポート+
自局の運用場所を示す市、郡または区ナンバー+
空中線電力を表すアルファベット1文字

■その他
【主な変更点】
●電信と電話でのクロスモード交信を禁止
 たとえば電話(FM)でCQを出している局が電信(F2A)で 呼ばれ、CQを出していた局は電話でナンバーを送り、呼んだ局は電信でナンバーを送る、といったクロスモード交信は禁止。

●書類提出にWebアップロードを追加
 JARL形式のサマリー・ログファイルを、専用ページからアップロードできるようになりました。
 記載項目に不備があるとその場で確認できます。従来どおり電子メール・紙ログでの提出も可能ですが、Webアップロードによる提出を推奨します。

●クラブ対抗のオペレータ要件を明確化
 JARL登録クラブ対抗において、マルチオペ局のオペレータの半数以上を登録クラブの構成員とすることを定めました。

●エントリー種目以外のログも提出を明記
 クロスチェック精度向上のため、他バンド・他モードの交信データも提出することを明文化しました。


ログ提出締切日:
7月16日(必着)

(JARL日本アマチュア無線連盟)






ニューカマー
ジュニア
シルバー
D-STAR










7月5日(土)
21:00 -
7月6日(日)
15:00
18時間

2025年6m AND Down併設
第45回オール茨城コンテスト<第2部>
(ホームページの下側にあります)

(茨城県内局(県内移動可能)として参加したアマチュア局(SWLを含む))
6m&downコンテストの部門・クラスに準ずるがH・M・Pの区別なし

■呼出し
54回6m AND Downコンテストに準ずる

■コンテストナンバー
54回6m AND Downコンテストに準ずる

ログ提出締切日:
8月1日(必着)

(JARL茨城県支部)





ニューカマー
ジュニア
シルバー
D-STAR





7月12日(土)
06:00 -
7月13日(日)
17:59

36時間

2025 JAG QSOパーティー(WARCバンド部門)

※一般局同士の交信も有効


■呼出し
電話:CQ JAGパーティ
電信:CQ JAG PTY

■送信するナンバー
会員局; RST+ M
一般局; RST

ログ提出締切日:
8月5日(消印有効)

(Japan Award Hunters Group)







7月12日(土)
18:00 -
7月13日(日)
18:00
24時間

第49回オホーツクコンテスト

■呼出し
電話:CQオホーツクコンテスト
電信:CQ OKH TEST

■コンテストナンバー
管内局:シグナルレポート+自局の運用地を示す市町村ナンバー
管外局:シグナルレポート+自局の運用地を示す都府県振興局ナンバー

ログ提出締切日:
7月31日(必着)

(オホーツク支部)











7月19日(土)
17:00 -
20:00
3時間

第44回電通大コンテスト

■変更点
1.9MHz帯追加。
ログ提出期間を3週間(今回は8月9日まで)に短縮。


参加できる部門はオールバンド部門かシングルバンド部門のどちらか一つとする

シングルバンド部門に参加する局は異なる2 つのバンドまでログ提出が可能.
その際はATS-4にてシングルバンド部門の2つのバンドを選択し一度にまとめて提出すること.ATS-4で提出した場合、2回に分けて提出すると上書きされて、最後に提出した書類のみ受け付けされることに注意すること。

■呼出し
CQ UEC TEST

■コンテストナンバー
RST + 都府県NR + 従事者資格コード
海上(MM)局の都府県NRは00

1アマ H / 2アマ I / 3アマ L / UEC局 UEC
旧資格者および7J局は該当アマ資格を送信.
従事者資格は所持する最高の資格を送信.

ログ提出締切日:
8月9日

(電気通信大学 無線部)







7月19日(土)
21:00 -
7月20日(日)
21:00
24時間

2025 オールJA5コンテスト

■呼出し
指定なし

■コンテストナンバー
四国内の局:RST+市郡ナンバー
四国外の局:RST+都府県支庁ナンバー

ログ提出締切日:
8月1日(必着)

(JARL四国地方本部)









7月20日(日)
09:00 -
12:00
3時間

第39回長崎県非常通信訓練コンテスト

(リンク先をクリックすると下側に表示されます)

(参加資格は長崎県在住のアマチュア無線局)

■呼出し
電信、電話、画像とも規約参照のこと

■コンテストナンバー
R+S+(T)+市または町名+氏名

ログ提出締切日:
7月31日(消印有効)

(JARL長崎県支部)

個人局
社団局

電信
電話
画像通信
7月21日(月)
(祝)
05:00 -
06:59
2時間

第77回オール横浜コンテスト

最大出力200W以下
ボーナス局「JA1YCS」と交信した場合、市内、市外、電信、電話に関係なく5点を与える.


■呼出し
電話:CQ横浜コンテスト
電信:CQ YC TEST

■コンテストナンバー
RS(T) + 区コード番号
※市外局は"00"

ログ提出締切日:
7月28日(消印有効)
7月31日23:59(e-mail)

(JARL横浜クラブ JA1YCS)

市内


市内


市内/市外


クラブ対抗





QRP賞
新人賞
特別賞
7月21日(月)
(祝)
10:00 -
12:00
(時報まで)
2時間

第38回(2025年)エスカルゴ6mCWコンテスト

使用電鍵:縦振電鍵およびSC認定電鍵に限る

■呼出し
CQ SC TEST

■コンテストナンバー
RST+CW従免初取得年(西暦の下2ケタ)
※エスカルゴでは、RSTの原則に基づいたレポート交換を推奨

ログ提出締切日:電子メールのみ
8月5日23:59:59JSTのタイムスタンプまで

(エスカルゴ(SCALG)

固定局、
固定局QRP、
移動局、
移動局QRP、
ビギナー、
シニア、
SWL

書類提出者の中から、抽選で二名様に記念品を贈呈
7月21日(月)
(祝)
10:00 -
12:00
13:00 -
15:00
4時間

第29回 ALL滋賀コンテスト

■呼出し
電信:
県内局「CQ SI TEST」
県外局「CQ SHIGA TEST」
電話:CQ 滋賀コンテスト
※県内局は「滋賀県内局」もしくは「県内局」を送出
*1)QRP部門は,県内局電信電話部門のみ

■コンテストナンバー
県内局:RS(T)+運用地のJCCまたはJCGナンバー
県外局:RS(T)+運用地の都府県支庁ナンバー

ログ提出締切日:
8月4日(消印有効)

(JARL滋賀県支部)


*1









7月21日(月)
(祝)
13:00 -
16:00
3時間

2025年 第36回高校コンテスト

公式ウェブサイト

■呼出し
電話:CQ高校コンテスト
電信:CQ HS TEST

■コンテストナンバー
RS/T + 都府県市庁番号(海外局は00)+オペレータを表す記号(高校は"HS" 一般は"C")
・神奈川県の専門部会の局(JQ1YCK)、オペレータにかかわらず「高校」として扱います.

ログ提出締切日:
8月4日(必着)

(全国高等学校アマチュア無線連盟)



高校
一般






7月25日(金)
0:00 -
7月31日(木)
23:59
7日間

第56回全福島マラソンQSO

■運用方法
通常の交信または受信(SWLのみ)
ただし、免許周波数の電波で相手局と直接交信する場合に限る.
したがって、相手局との間でリピータやインターネットなどを経由する交信は除く
県内局への呼び出しに、「CQ福島」(電話の場合)、「CQ FS」(電信の場合)を用いても良い.

ログ提出締切日:
8月31日(消印有効)

(JARL福島県支部)

個人局
シングル
バンド
個人局
マルチ
バンド
社団局
マルチ
バンド






副賞
7月26日(土)
15:00 -
24:00
7月27日(日)
05:00 -
12:00
16時間

第19回オール青森コンテスト

■呼出し
電話:CQ青森コンテスト
※県内局は,コールサインの後に「県内局」をアナウンス
電信:「県内局」CQ AMA TEST
「県外局」CQ AM TEST

■コンテストナンバー
県内局:RS(T)+運用地点を表す市町村ナンバー
県外局:RS(T)+都府県,北海道の地域ナンバー

ログ提出締切日:
8月4日(消印有効)

(JARL青森県支部)


HFマルチ
VUマルチ
ニューカマー
シルバー
YL







7月26日(土)
21:00 -
24:00
7月27日(日)
06:00 -
12:00
9時間

第35回鹿児島コンテスト

■呼出し
電話
CQ鹿児島コンテスト こちらは県内局(または県外局・県人局)
電信
県内局:CQ KG TEST
県人局:CQ KJ TEST
県外局:CQ KX TEST

■コンテストナンバー
県内局:RS(T)+自局の運用地点を表す市郡ナンバー
県外局・県人局:RS(T)+自局の運用地点を表す都府県支庁ナンバー
県人局:RS(T)+自局のゆかりの鹿児島県内の市郡ナンバー + KJ

ログ提出締切日:
8月10日(消印有効)

(JARL鹿児島県支部)











7月27日(日)
10:00 -
15:59
6時間

第36回 2エリア主催AMコンテスト
トップページから"コンテスト"のページを参照ください.

■呼出し
CQ AMコンテスト

■コンテストナンバー
RS+自局(運用地)の市郡ナンバー(東京23区は1001)

■部門(*1)
1. 50MHzシングルバンド部門
2. マルチバンド部門
3. 50MHz QRPシングルバンド部門
4. QRPマルチバンド部門

ログ提出締切日:
8月3日(必着)

(6mAM愛好会)



*1